2021年12月9日
城北中央公園の空と黄葉、そして朝陽での期の影を
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
『ちょっとした旅の想い出。住んでる町で記憶にとどめたいこと』
の作品を
城北中央公園の空と黄葉、そして朝陽での期の影を
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
桜台6丁目の広徳禅寺と紅葉
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
光が丘公園 日没前の紅葉
同じ場所からの撮影ですがそれぞれに面白味があるのではと思いアップしました
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
石神井公園 石神井池・三宝寺池の紅葉
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
桜台6丁目の広徳禅寺の紅葉
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
森林公園の紅葉
嵐山渓谷の黄葉
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
豊島園の前十一ヶ寺のお寺のお庭風景
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
城北中央公園ドックランからの日没
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
城北中央公園けやきの林・夕方
城北中央公園からのスカイツリー
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
けやきの森の季楽堂(裏口からの風景)
光が丘春の風公園(グラデーションが鮮やか)
光が丘公園(子供・家族・友人)
光が丘公園(紅葉)
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
広徳寺午前(昨日の午後より陽の感じが良いかも)
光ヶ丘・春の風公園のあかすな公園
光ヶ丘・春の風公園(モミジの紅葉は数日後かも)
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
広徳寺午後
途中の庭の残り柿と柿の葉
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
21日は光が丘公園にて モミジを中心に
光が丘公園の中央のイチョウはランドマーク
22日の板橋中央公園 黄葉
23日の飯能市名栗 ダム湖
23日の飯能市吾野 東郷神社
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
渡良瀬遊水地ヨシ焼き 炎の共演
古河公方公園 水と桃の公園
権現堂桜堤 桜と菜の花
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
城北中央公園 夕日に染まる白モクレン
城北中央公園 夕暮れのボケ
羽根木屋敷森 椿
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
通勤途上の河津桜。満開は10日前('20.02.21)
同じく河津桜。今日は緑が目立ち始めました('20.02.26)
北の丸公園の桜(新型コロナでお休みの子供たちが花見?も)('20.03.03)
清水門と清水門から見るお濠風景('20.03.03)
神田西口から竹橋まで('20.03.03)
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
今朝は朝焼けがきれいでした
近所の散歩時の梅の木
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
桧町公園・政策大学院・新国立競技場('20.02.18)
青山墓地・桧町公園の梅の木('20.02.18)
代々木上空を民間機が(羽田進入路のテスト飛行と言っても管制のテストだそうで飛行機は路線実フライト機)('20.02.03)
六本木ミッドタウンのイルミネーションと夜景
光が丘公園山茶花('20.01.19)
練馬駅北口ペデストリアンデッキのイルミネーション('20.01.15)
桜台駅のEMIOのオープン('20.01.13)
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
九品院墓地・表門横
十一カ寺の守り大仏
マグの納骨堂の稍名院の十月桜
仮性院の六地蔵
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
田端の東覚寺にて
鶯谷の天王寺にて
谷中の長安寺から上野の護国寺の道中にて
不忍池の弁天堂にて
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
バス乗り場の上の通路が飾られています
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
北参道 河津桜の黄葉 2月には花が咲き、3月には葉桜になるのに。まだ黄葉が
池袋 イルミネーション
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
今年最後の紅葉か
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
神代植物園
深大寺付近
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
清水門土手からのお堀
公園内の紅葉
田安門
田安門から九段方向のお堀
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
紅葉
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
紅葉
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
紅葉
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
もみじの紅葉
楽しむ人たち
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
総合運動場までのお家で
総合運動場イチョウ・石神井川さくら
広徳禅寺
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
紅葉
イルミネーション
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
朝焼けの利根川
日の出
若草大橋からではありませんが、手賀川での朝霧を撮ろうとしてダメでした。
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
三峯神社千年の森
三峯神社駐車場・鳥居までの紅葉
雁坂峠「出会いの丘」から
西沢渓谷の入口近く
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
少し秋めいてきた樹々
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
通勤・犬との散歩の人たちを
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
そばとコキアと白い雲(または青空)
人物と花(そば、黄花コスモス)
大洗・しける神磯鳥居のある岩場
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
実と花と葉
朝焼けの空からさわやかな空に
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
練馬中央運動場
広徳寺の萩
高稲荷公園近くで
石森正太郎さんの家の前
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
モノクロ撮影
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
こちらは現役の木造住宅
この家の向かいの杉板の外壁模様
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
取り壊し予定の古い木造住宅
秋の陽の公園
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
季節外れ?アジサイ
大きなザクロ
庭のたますだれ
怪獣?
今日の空模様・秋空
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
昨夜の雨は止み、嵐の前の少しの静かな時。
葉先に咲く花
ハイビスカスも雨に耐えて
柿の実がご近所では色づき始め
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
桜台テニスクラブのエントランス
開進第二小学校の上に残月が
青葉を透かして
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
花や葉の集合写真
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
利根写楽展の途中で立ち寄り。まるも大喜び
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
仕事帰りに寄ってみました
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
初夏の日差しの朝でした。10時からの会議の前に散策です
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
妙義山桜の里
碓氷峠霧積ダム
碓氷峠めがね橋
軽井沢(白糸の滝・北軽井沢からの浅間山)
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
練馬から中村橋への通り
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
練馬から桜台への通り
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
桜川公園
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
十一ヶ寺の枝垂れと桃
豊島園内の石神井川両岸の桜
広徳禅寺近くの橋の上から練馬中央グランド方向を望む
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
朝 開進第三中学校校庭の桜を
明治神宮の桜を昼休みに
武蔵野音大前の桜を
江古田斎場庭の宮内庁下賜の桜を
石神井川に開く花
千川通り武蔵稲荷駐車場の桜木
桜台駅前の桜まつり会場の桜木
石神井川の桜
六本木・ミッドタウン桜木
政策大学院桜木
青山墓地桜木
根津美術館⇒東郷神社
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
渡船と島歩きでの対岸風景
渡船から福岡市内
渡船から長垂海岸風景
アイランドパーク近道から博多湾と福岡市内遠望
アイランドパーク内から糸島方向遠望
アイランドパークお花畑の花模様4態
アイランドパークから可也山(糸島富士)
アイランドパークから志賀島・相島
姪浜の観覧車
アイランドパークのヤギ。真ん中の大きな杭は頭突きで斜めに
六地蔵
アイランドパーク創業時のオート3輪車(今は花畑に)
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
河津桜アップ
落下の花模様3態
好天に生き生きとしている梅木4態
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
通りに差し込む朝陽
夕刻の河津桜2態
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
少し不思議な花 小さなストロー先に花が
冬の花のない時の花寒蘭・一杯の花壇
練馬文化センターの梅の3態
帰る途中の三椏
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
城北公園の梅林は5分咲き
朝の空が池に映ってきれい
少し靄っていました
帰り道枝垂れ梅の古木
帰り道白梅古木(幹のコケが気になりました)
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
北口へ行く途中の某お宅の梅
北口の広場の梅の木朝の空が池に映ってきれい
家の近所のしいのみ公園の梅
渋谷のマルシェ(花屋と果物屋)
帰り道白梅古木(幹のコケが気になりました)
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
田柄梅林
光が丘梅林
砂煙のサッカー場
光が丘体育館レストラ(映り込み課題にチャレンジ)
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
強い風で踊る
静かにそよぐ
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
朝焼け。三角屋根が山みたい
昼 ミッドタウン(映り込み課題にチャレンジ)
晩 夜桜(北参道)
夜 池袋線高架下(練馬駅)
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
マジックアワーの散歩道
沈む月
日の出前
黄昏のころ
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
南町小学校横の梅の木
平成つつじ園から朝の光を感じて
イワシの頭も信心から?節分の名残
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
季節外れですが、始末されずに残っていた「枯れすすき」
シャターとコンクリート壁
擁壁
古い切り株
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
朝には止んで、立木のシルエットが奇麗でした
手すりの雪が解けてつららになっていました
畑は銀世界ですが、もう少し雪が欲しいかな
椿の赤が似合っていました
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
府中市の花は梅です。スマホでの撮影
梅園東のあずまや近く北村西望の「無限」像・背景梅林
もみじの滝
水車小屋
旧島田家住宅のひな人形
旧田中家の座敷(一番奥の座敷は明治天皇の行幸があった時に過ごされた部屋
ドックラン隣のイチョウの樹々の間からの夕日
板橋総合体育館ドックラン側広場からの夕景
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
代々木公園駐車場近くから
代々木公園の噴水
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
代々木公園駐車場近くから
代々木公園の噴水
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
花屋さんの余り物(?)の桜(寒桜)
散歩の途中で見かけた白梅
光が丘5小近くの道路に面した植え込みの紅梅
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
残り柿もなく、寂しい冬の夕暮れ
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
桜台5丁目のランドマークのケヤキ・昨日と反対の方角から
円形ビルのガラスへの映り込み
文化学園大学前のイルミネーション
西新宿交差点の夕景
都庁裏のモニュメント越しの夕景
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
開進第三中学校外周道路からの月
桜台5丁目のランドマークのケヤキ・朝陽で赤く
夕方練馬北口のデッキから西の空を
夕方練馬駅北口デッキのピラミッド型の時計
夕方練馬駅北口のデッキ越しの「ココネリ」
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
桜田門
桜川二重櫓(巽櫓)
大手門の練塀
大手門と櫓
和田倉橋
和田倉公園噴水
行幸通りの東京駅前
行幸通りから丸の内仲通りのイルミネーション
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
大江戸線仲御徒町から上のへの地下道
弁財天を清水堂から望む
弁財天の賑わい
清水堂を見上げる
上野東照宮の灯篭群→上野・東照宮ぼたん園入り口
日暮里修性院前での「車やさん」
田端東覚寺の仏様
田端東覚寺そばの不道明王の彫り物
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
朝 練馬駅北口平成つつじ園のケヤキ他
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
音戸の瀬戸(釣り船準備・渡し船)
音戸大橋
日新製鋼高炉(遠景・近景)
潜水隊基地・護衛艦遠望
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
朝 広徳寺の建物と紅葉
朝 広徳寺の石仏と紅葉
朝 広徳寺参道のもみじ
朝 広徳寺 手洗水に落ちたのもみじ
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
昼 光が丘団地春の陽公園のもみじ
昼 光が丘公園のもみじ 素敵に紅葉
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
朝 広徳寺の参道の紅葉
昼 光が丘公園のもみじ まだ青い葉
昼 光が丘団地四季の香公園のメタセコイア紅葉
昼 光が丘公園広場
昼 光が丘公園のもみじ 素敵に紅葉
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
ときがわ町三波渓谷紅葉
滑川町森林公園の紅葉
嵐山町嵐山渓谷の紅葉
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
広徳寺勅使門の紅葉
石神井川からの夕景
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
桜葉の紅葉を狙って。
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
広徳寺桂昌院の紅葉
城北中央公園の黄葉
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
紅葉真っ盛り
まるは大変つかれた様子
道の駅「羽生」の先で日没
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
紅葉真っ盛り
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
夕方の風景
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
紅葉には少し早いが良い季節
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
富士と山中湖の夕景
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
しなる竹林
流れる雲
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
朝焼け
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
大きな樹
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
建物
ココネリ
文化センター
テラスのモニュメント
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
近所の花
千日紅
ブラシの樹
ヤマホウシの実
ブーゲンビリアの花
台風一過の夕空
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
祭り開始前の噴水公園
青葉台ステージの演舞
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
「もわー」とした朝
安全柵の輝き
化粧硝子の朝日
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
わらぶき民家
みどり濃い木陰・虫取りの子・昆虫観察館
削り花
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
ニッコウキスゲ4態
遊歩道から山頂の展望台を望む
キスゲ群生
霧降の滝上段部・下段部
ヒメウラナミジャノメ蝶。何故か手に留まる
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
桜台通り
千川通り
練馬駅南口
目白通り
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
あじさい寺(嵐山・金泉寺)にて①(杉山の前の紫陽花)
あじさい寺(嵐山・金泉寺)にて②(境内の紫陽花)
あじさい寺(嵐山・金泉寺)にて③(裏山の花々)
所沢ユリ園①(一面のユリ)
所沢ユリ園②(さまざなユリ)
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
花をメインに
風景として
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
コスモスがもう咲いていました
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
横浜三渓園にて①(花菖蒲3点・笹の花1点)
横浜三渓園にて②(内苑の建物)
横須賀軍港巡り①(大型艦船)
横須賀軍港巡り②(艦船と働く人①)
横須賀軍港巡り③(艦船と働く人②)
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
印西市白鳥の郷にて
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
新宿から千駄ヶ谷の往復で
新宿のランドマーク
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
今が盛りのバラと都電に再チャレンジ
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
残り少ない菜の花越しの都電
今が盛りのバラと都電
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
子供の成長を願っての粋な計らい
徒然日記に戻るには こちらをどうぞ。
藤棚一杯の姿
樹齢600年の藤
新たな藤棚
シャクナゲ越しの藤開
輝く藤
樹齢を感じる幹や枝
樹齢1200年
複雑な幹
中心は混沌
下がる藤花
樹齢1200年の藤
樹齢800年の藤
若い藤
白い藤
練馬の信行寺さんの藤
開三中学校の生垣
ひたち海浜公園のチューリップ畑
ひたち海浜公園のネモフィラ
菜の花とコラボ①
菜の花とコラボ②
一面のネモフィラ
ネモフィラ巡行
大洗磯前神社海岸の鳥居
夕陽で染まる鳥居
荒波に浮かぶ磯
わたり鳥の群が通過
佐野市秋山までの道中で
花畑から見る工場
桃満開
花桃満開
東林の桜
鹿沼市古峯神社横の古峯園にて
池越しの梅林
白梅
穏やかな池
梅から桜に
みどり市沢入(そうり)駅の桜
駅舎近くの桜木
青空・花日和
渡良瀬渓谷鉄道のぼり列車
渡良瀬渓谷鉄道くだり列車
ソメイヨシノの散る花びらチャレンジ結果
うまく散れてはいませんが
秋山の晋文寺にて
晋文字の裏手で
東林の門前で
穏やかな春風景
桜の下の水遊び
満開の枝垂れ桜
満開の大山桜
ひなたぼっこの亀たち
三重塔の高台から見た春
花筏
食後の海鵜
めでたい色
絢爛
これが清雲寺の枝垂れ桜
洛陽を背に
ライトアップ開始
薄闇に浮かぶ
朝日(蓮田と白岡の境)
突然の「雉」登場
桜 幸手の権現堂堤の桜
桜 主役は菜の花
桃 古河総合公園の桃
蓮池に映る桃
春の風情
春爛漫(渡良瀬川の堤防にて)
新旧交代の準備
日差しを浴びて(三毳山公園のカタクリ園にて)
日の出の頃
朝日を受けて
川面に映える
朝のひかりを受けて
毛呂山公園の桜
石神井川を覆う桜花
ビルの窓から
紅白の花
太平洋の荒波
桜と椿のコラボ
桜を移す苗代田
桜と菜の花
マジックアワーを待つ人たち
ライトアップスタート
石神井池の向こう岸の柳
散歩時池は鳥の帰宅時間でした
夕陽に照らされた木々を写す三宝寺池
石神井池の鳥たちも帰りを急いでいました
夕陽に輝く
白く輝く梅林
紅白で競う
夕暮れに浮かぶ
川面に影を映して
橋の向こうまで
昔からの反物・川風に泳ぐ
川風に揺れる
伝統を描く道具
南の魚の色は艶やかです
文様の綺麗な魚たちです
メガネモチウオ=ナポレオンフィシュ
水槽の向こうからも楽しんでいます
平野は逆さ富士の撮影ができるところでした
富士山頂は激しく動く雲に覆われていました
南からの日差しは富士の斜面と湖面を明るく照らしていました
やっと撮れたダイヤモンド富士(光芒が足りないですよね)
雲の切れ目からの光を 四態
二十曲峠からの富士山
河口湖畔からの富士山
浅間神社・日大芸術学部
還七西武線跨線橋
豊島園・十一ヶ寺
七福神めぐりのお寺
道中の風景
朝焼け雲
ダブルダイヤモンド富士
虹
暴れる白雲
紅葉・黄葉様々な色合いが楽しめる公園の樹々
到着後の星空・朝焼けの富士・北アルプスの峰
小竹向原駅近く紅葉
明治通りの北参道駅近くから
メタセコイアの紅葉
それぞれの秋
桜の里の秋・紅葉
甘楽町
オムロン福岡の在京の仲間
上の写真 左から小柳氏、木原氏、小生、井上氏
10日の六本木の空 三様
不忍池の弁天堂
創エネ・あかりパーク2017会場噴水広場
創エネ・あかりパーク2017会場で美濃和紙の造形に内側からのライトアップなど
北斗星を中心に星の軌跡を(台風の影響でカメラブレで中心が動いてしまった)
八ッ場大橋から東西を見る
白根山ロープウェイの上下の景色
白根山弓池から渋峠
新旧対比で時の流れを?
光跡で車の流れを
北側 スカイツリーを背景に
南側 永代橋を背景に
永代橋と佃のマンション群を
棚田は稲の刈り入れがところどころで行われていました
ダリアは350種類。今が盛りでした。蝶や蜂とともに撮って見ました
私が一番気にいったダリアです
富岡2丁目ではトラックの上からバケツで、下木場では消防団がホースで天上からの水を
灯ろうに火を灯すのも難しそう。灯ろうが燃えているのもありました
南越谷マンション5階から
武蔵野線線路下から雨の道路「長秒」撮影
南越谷マンション5階から
武蔵野線線路下から雨の道路「長秒」撮影
女子衆の集団での踊り
男衆の集団での踊り
女衆の表情
男衆の表情
稚児衆も頑張る
扇大橋北詰近くの土手から
「緑」を求めて
七夕の様子見に
ちょっとブラブラしてみました
3か所のみですが
水族館の水槽の中を
イルカとオットセイのショウタイム
早朝に到着。駐車場も開業していない時間に撮影
秋山の枝垂れ桜とその帰りの桜風景です。
館林市役所近くのつつじが岡公園の桜と鯉のぼりの風景です。
白子川沿いの桜・八坂小・中学・越後山憩いの森緑地付近尾桜は素敵でした。光が丘公園は宴を楽しむ人。散策を楽しむ人で一杯。
氷川台駅傍の正久保橋から城北公園にむけて
十一ヵ寺(連日通っています。今朝も行ってきました。これが最終です。)
畑の帰りに寄ってきました。かなり整備されており、駐輪場もきちんとなっていました。
十一ヵ寺(連日通っています。今朝も行ってきました。)
石神井川やっと桜が楽しめるようになりました。)
昼から陽気に誘われて光が丘公園に
十一ヵ寺(連日通っています。今朝も行ってきました。)
ソメイヨシノには少し早すぎましたが、いろいろと咲いていました
十一ヵ寺(枝垂れ桜が楽しめます。今朝も行ってきました。)
十一ヵ寺(枝垂れ桜が楽しめます)
十一ヵ寺からの帰り。陽光桜に
三宝寺池・石神井池
春の公園の樹々(大島桜やあんずが盛りです)
赤坂サカスの桜(昨日のTBSで今日・明日が見頃とのことで)
銀座(コン・フォートクラブの石井莞爾さんの個展の帰りに)
早咲きチューリップ園
雨の公園
池袋西武百貨店屋上の花々
サンシャイン水族館
裏山の春
梅林の展望
季節のうつろい
ロゼのグラデーション
春を呼ぶ煙
「染の小道」
はためいて
淑やかにく
きりっと寒々と
輝く
浜離宮
花に鳥
菜の花畑
紅梅
白梅
AURORA GRAN さん①
AURORA GRAN さん②
原宿Y’Sビルさん
お店不明
WOOLRICH さん
芦ヶ久保氷柱
煌めいて
花開く
寒々と
何日も
芦ヶ久保氷柱
不凍の滝
百景
夕景
自然の造作物
薄氷に閉ざされて
孤独・寂寞な時
冬枯れの野で
ロックオン
昨日の星空を再チャレンジ。そのまま初日を見ました。そして、帰路につき富士川では、遅れ気味の赤富士に間に合いました。
星の軌跡
日の出前の凪の海
元旦の初日の出①
元旦の日の出?
赤富士
明日の初日を撮るための下見。いろいろ試しました一部です。
夜明けの海。NDフィルターを使用してみました。
朝焼けと朝日。クロスフィルターを使用してみました。
久々の日比谷公園、銀座4丁目近くです。会合の前後に撮って見ました。
東京クリスマスマーケットのシンボル、『クリスマスピラミッド』
“花と樹”をモチーフにしたエレガントなイルミネーションオブジェと和光堂の時計
イルミネーションオブジェの輝き
七色の光の窓(イグジットメルサ))
練馬区桜台3丁目。開三中学校にて
連携をよろしく(AEDの訓練)
火花散らして(エンジンカッターの訓練)
煙に負けず(チェンソーの訓練)
アイコンタクト真剣(救助犬デモ演技(進め))
アイコンタクト信頼(救助犬デモ演技(止まれ))
埼玉県越谷市花田の能楽堂と花田苑にて
落葉
紅葉の周回路
赤いひな壇
宇宙
柿畑の残雪
朝日に浮かぶ雪模様
晩秋の彩を越えて
記憶の彼方から
降る雪・積もる雪
積もる雪・融ける雪
紺碧の雲上
雲の下に雲
朝光の富士
連なる峰々
綿飴の上を行く
朱に映えて(巾着田)
朱の海(巾着田)
秋全開の里(寺坂棚田)
水も滴るとは…(寺坂棚田)
緑の静けさ
枯れても青空に向かって(堂々と)
立ち枯れの樹々(高齢化社会)
枯れても生き生きと
環八通りからの東参道「石畳と裏門」
境内内観音堂参道を観音堂から
境内内観音堂参道を観音堂に向けて
境内内観音堂参道の石灯籠
原爆ドーム①もうすぐ8月6日です。
原爆ドーム②
広島城①
広島城②
広島城③
紙屋町交差点の広島市電①
紙屋町交差点の広島市電②
紙屋町交差点の広島市電③
「紫陽花の小径」 杉木立の下まで紫陽花が
より赤くと思って撮ってみましたが
青い花を丸ボケとともに
紫陽花だけではありませんキスゲ(?)もきれいでした。(花の名前は後日ちゃんと調べます。)
音戸の瀬戸・自転車歩行者の道「音戸渡船」
音戸の瀬戸・車の道(歩行もできます)「音戸大橋・第2音戸大橋」
音戸町波多見・日の出前に
音戸町波多見・作業場に急ぐ牡蠣船を
四尾連湖の奥から
四尾連湖の右湖岸から
四尾連湖の左岸から
恵林寺四脚門からの桜
恵林寺四脚門から三門通路の桜
恵林寺四脚門から三門通路横の池に映るの桜
大井保窪神社境内の桜
桃源郷公園の桜
道の駅『冨浦』の望む菜の花畑
白浜フラワーパーク内のポピー畑。春風に揺れています
同じく菜の花とポピー畑
例年2月26日から28日に行われる『染の小道』のイベント
山手通りの陸橋から見た寺斉橋の上下流の「友禅流し」
大正橋から見た上流の「友禅流し」
同じく下流の「友禅流し」
「友禅」の風に踊る様を